ニホンズイセン

おはようございます。

季節の花シリーズ。前回に引き続きスイセンの中より「二ホンズイセン」に関して書こうと思います。

「二ホンズイセン」は漢字で書くと「日本水仙」。

その名の通り、関東地方の西側でよく野生化していることが名前の由来です。

が、原産は地中海沿岸です。ご注意を。

12~2頃に咲き、白い花とほっそりとしたシルエットが気品を感じさせてくれます。

また、うっすらと香りがしてお正月の花飾りなんかにもよく使われています。

冬のブーケにもよく入っていますよね。

セイヨウスイセンに比べて、花が咲くのが早いので球根の植付は10月までには終わらせておくとよいと思います。

花言葉は「自己愛」です。

今だと、花の終わりに突入してしまいましたが、来年は是非楽しんでください。

f:id:yonesho1985:20190307115142j:plain



 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本水仙(ニホンスイセン) 4.5号鉢
価格:626円(税込、送料別) (2019/3/7時点)

楽天で購入

 

セイヨウスイセン

おはようございます。
季節の花シリーズ。今回は「セイヨウスイセン」です。
実は「セイヨウスイセン」という名前は「スイセン」の中の西洋品種の総称であって、品種名ではありません。
なので、花の本で「セイヨウスイセン」で調べても出てこないことが多いです。
3月~4月にかけて咲き、濃い黄色のラッパ型の花形がよくみられます。
細長い葉から比べると花が大きく、色が濃いので鮮やかでありかわいらしく見えます。
球根植物で、球根もよく出回っており家庭で気軽に栽培できるので人気があります。
ただ、植物全体に毒を持っており嘔吐の症状などがでてしまうので、子供や動物がいる家庭では栽培場所に注意が必要です。
花言葉は「あなたを待つ」「心遣い」。
スイセンは花の形状や花の色で花言葉も違ってきますので、花言葉から品種を選んで栽培するのも楽しいと思います。
f:id:yonesho1985:20190306171758j:plain



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【選べる16種】水仙(スイセン) ポット苗
価格:324円(税込、送料別) (2019/3/6時点)


ポイントサイト

おはようございます。
最近はポイントサイトも数多くなりましたね。
物を買ったり、サービスを申込む時にポイントサイトを経由することで、プラスアルファの還元が受けられるもの。
中には、アンケートやアプリダウンロードでポイントがもらえたりもする。
なんのサービスでも直接申込むのがバカらしく感じる位、ポイントサイトの還元率は馬鹿になりません。
皆様も是非、生活にプラスアルファを。


冬が過ぎ

おはようございます。
東京では季節の変わり目で、最近からようやく雨が降りだしてきました。
昨年の12月~今年の2月はすごい雨不足で花の管理が大変でした。
晩秋に撒いた種が、越冬して春に開花を迎える花畑。
気温は上がらずとも、水がなくては土が乾燥して植物が絶えてしまう。
かといって水をあげすぎても、朝方に土が凍ってしまって植物が冷害に当たってしまう。
灌水時間の調整が大変です。
生育が遅くなる冬の管理はなかなか難しいものです。
なにしろ、冬の段階でダメになったとわかっても、寒さで手の打ちようがないから。暖かくなってから、移植したり補植したりするしかないため作業が後ろに立て込んじゃいます。
その点、春に撒いて秋に咲く花の管理の方が個人的にはやり易いかなと。気温が上がり、植物の生育も早いので、常に気にかけていればなんとかなるものです。
でも、これらの苦労は管理してる者の中でのもので、咲いた花を見にこられる方には関係ありません。
中には、それが不満に感じる管理者もいますけどね。「今年はどれだけ苦労したことか」って。
ただ、私の考えはそうではなく、毎年多くの人に感動を与えること。笑顔を与えること。それは、自分達のプライドで、当然そうしたいといけないもの。
何故なら、私達はボランティアではなく仕事=管理のプロであるから。
管理の苦労を周りに知ってもらいたいとかは、むしろ白旗をあげているようなもので、その考えが恥ずかしい。
今年も失敗しないです。
自分の名にかけて。



おはようございます。
気温が上昇してきて、日も長くなってきました。
柳の木が芽吹き始めて春の気配が感じられてきてます。
春と言えば桜の花見から始まり、各所で様々な花が見られるようになります。
春は台風や豪雨などの影響が受けずに、しっかり育てられた花たちは各々の寿命がくるまで咲き誇り続けてくれます。
4月は年度始めでもあり、花を眺めて気持ちをリフレッシュしましょう。
また、一年やりきる為の元気、勇気を沸かせていきましょう。


愚痴

おはようございます。
今日は、仕事なのですがのんびりと過ごせました。
私は暇な仕事よりも忙しい仕事の方が好きです。
暇になると色々考えてしまうから。
今日は、色々考えてしまいました。
まず、社会人で会社員である方々は何を目標に、何を目指して毎日働いているのでしょうか。
私は、昔からこれがわからないまま、ただただ1日過ごしてきました。
一応、今の現場は目標をたてていたのですが、昨年の出来でひとまず満足してしまった自分が情けないです。
もっと高みを目指していかなければダメなんでしょうがね。
そこで、何故そんな考えにならないかを考えました。私の意見では、端的に言って会社からの評価がないからかなと。
そんな会社なんで仕方ないのですが。
会社の経営では、社員がいるから売上や会社の規模が上がると思いますが、その会社の社員を大事にしているかが、やりがいだったり、貢献意欲だったりするのではないでしょうか。
周りの同僚やら上司やらが会社に対する不満ばかりの職場でモチベーションはあがるわけもなく。
でも、そう言っている人達の意見は正しいわけで。
でも、なかなか辞めるに踏ん切りがつかない自分がいるわけで。
でも、働きつづけながらも、会社の駒のように縛られて働いているのにうんざりしているわけで。
どうにかしたいなぁ。
もっと、「働いている」って思えるようにしていきたい。
ちなみに今は、「働かされている」。
胸を張って働いている人が羨ましい。

家電は何派?

おはようございます。

突然ですが、皆様は好きな家電メーカーってありますか?

私はパナ派です。今も昔も。

今は、家電業界の中でも技術開発が進んでいてメーカーによって良し悪しはあまりないようです。が、当然ながら各メーカーで自社独自の売りを付け、それを特化させて商品開発をしており、その売りがメーカーの良し悪しになってきているのが現実です。

要は、性能の良し悪しじゃなくて、いかに消費者が魅力に感じる付加価値を付けられるかの市場になっているのです。

また、壊れやすいとか壊れにくい。。これは実際の所今でもあって、よく修理に出されるメーカーはあるようです。

特に一年以内の故障や、初期不良が販売課価格に比例しているようです(個人的な意見です)。

正直、ここ数年は生活家電「日立」が一番いいと思います。商品の付加価値、価格帯、デザイン性。どれも他のメーカーに比べて秀でていると思います。

が、私はあくまでも「パナ派」。

理由は、メーカーの安定性。

パナソニックは、挑戦的は商品開発をしていて、いつも新商品には驚かされる。

ただ、それが受けるか受けないかはありますがね。今までも、出てヒットするものしないものは7対3位じゃないでしょうか。

日立はほぼ10対0だと思います。

でも、パナソニックが良い。これは商品力だけじゃなくてメーカー力なのでしょうかね。

他のメーカーも良いところは多いですが。。いまいちぴんとこないんですよねー。

皆様も、応援したいメーカーを見つけると違った見方ができるかもしれませんよ。

売場で説明を聞いて迷うこともなくなりますしね。

いざ、時短術。